XIM MATRIXをデビューしたけど、ボタン配置の設定方法が分からない!
そんなあなたにまず基本的なマクロ作成の流れを紹介します。
![](https://gameconverter.jp/wp-content/uploads/2023/09/99e6a2fc5d2e6db40ac0dba033eceb1b.jpg)
マクロを購入しても、何のマクロなのか分からず、結局使わなかった….
![](https://gameconverter.jp/wp-content/uploads/2023/09/99e6a2fc5d2e6db40ac0dba033eceb1b.jpg)
ボタン配置を変更しているから、購入したマクロが使えなかった…
…と、ならないように当サイトでは、理解しながら自分の設定を組めるよう解説していきます!
目次
XIM MATRIXのマクロ設定方法
まず、自分のAPEXでのゲーム内ボタン配置の画面を開いてください。
![](https://gameconverter.jp/wp-content/uploads/2023/09/009a7asa.png)
ここではデフォルト配置で解説していきます。
1ボタンでウルトを使うマクロ
ウルトはデフォルト配置だと、L1とR1を同時に押す必要があります。
キーボードは片手操作なので同時で押すのが面倒、押し間違えなどが発生します。
マクロを組むことで1ボタンでウルトを使用することが可能です。
Mappings から+を選択
![](https://gameconverter.jp/wp-content/uploads/2023/09/S__5513242-473x1024.jpg)
ウルトを設定したいキーを選ぶ
今回はNを選択しました
![](https://gameconverter.jp/wp-content/uploads/2023/09/S__5513244-473x1024.jpg)
Smart Actions Editor からマクロ編集画面へ
![](https://gameconverter.jp/wp-content/uploads/2023/09/S__5513245-473x1024.jpg)
ウルトのボタンをタップする
デフォルト配置だとL1とR1同時押しでウルトなので
L1とR1をタップしました
![](https://gameconverter.jp/wp-content/uploads/2023/09/S__5513248-473x1024.jpg)
1ボタンでウルトの完成
必ずSAVEをタップして、保存してください
Nを押すことでウルトを使用可能です
![](https://gameconverter.jp/wp-content/uploads/2023/09/S__5513249-473x1024.jpg)
コピーで使える便利マクロ一覧!
![](https://gameconverter.jp/wp-content/uploads/2023/09/S__5767206-473x1024.jpg)
コピーした設定をmapping→Paste Bindingで完了
ワンタップシールドバッテリー選択
>>> XIM MATRIX [Mappings Binding] START COPY >>>
XMMB:AAAAQHicc2RkYGJgZmBnYGBgAWI2BoftpgxQAOS8f/0AwVm/BVnmGZgFANsICEk=:XMMB
<<< XIM MATRIX END COPY <<<
ワンタップアークスター
>>> XIM MATRIX [Mappings Binding] START COPY >>>
XMMB:AAAAQHics2VkYGJgZmBnYGBgAWI2BoftlgxQAOS8f3MAwdlQiyzzOgHEAgDU+QhZ:XMMB
<<< XIM MATRIX END COPY <<<
ワンタップテルミット
テルミット
>>> XIM MATRIX [Mappings Binding] START COPY >>>
XMMB:AAAAQHics2NkYGJgZmBnYGBgAWI2BoftlgxQAOS8f/0AwVnvhCzzDMwCANKGB9g=:XMMB
<<< XIM MATRIX END COPY <<<
ワンタップグレネード
>>> XIM MATRIX [Mappings Binding] START COPY >>>
XMMB:AAAAQHics2dkYGJgZmBnYGBgAWI2BoftlgxQAOS8f/0AwdkghSzzLAHEAgDRwggS:XMMB
<<< XIM MATRIX END COPY <<<